2021.07.21
モノの見方と考え方
今日はこんな事件がありました。
仕事に向かおうと、自転車を漕いでいる時でした。300mぐらい漕いだところで突然、自転車のチェーンが外れて転んでしまいそうになりました。
チェーンが付かなかったので、自転車を押して自宅に戻り、妻の自転車を借りて再出発しました。
この時、こんな見方をする人がいます。
「なんで今から仕事に行くのに、こんな暑い日に自転車のチェーンが外れるんだ!仕事に遅刻しちゃうじゃないか!ついてないなあ」と。
昔の僕もきっとそんな考え方をしていたと思います。
しかし、今はこんな風に思います。
「運が良かった!これが、歩道じゃなくて車通りが激しい道路だったら車にぶつかっていたかもしれない。今から家に戻って妻の自転車を借りれば大丈夫。やっぱり、ついてるなあ!」と。
起きている現象は同じでも、モノの見方や考え方によって、全然思うことが違いますよね。
起きてしまった現象は誰にも変えることはできませんが、モノの見方や考え方はいくらでも変えることができます。
毎日の自転車の運転には気をつけながら、これからも好転思考で生きていきます。
《おおしろキッズ体操教室公式LINE登録で3大特典をお届けします》
ラインの登録をしてメッセージを送ってね♪
【3大特典】
1.お子様の運動に関する相談が可能
2.イベントの先行申し込みができる
3.国立小学校合格運動講座の情報がいち早く届く