2025.05.04

勝利や合格よりも価値ある“哲学”



スポーツや部活動、受験などには、勝敗や合否があります。

しかし、勝利や合格よりも大切なことがあります。


それは、スポーツや部活動、受験などを通して学べる“哲学”だったりします。

哲学とは、人生の在り方、この世の原理原則を追究し、実体験から創り上げられる価値観のことです。


答えのない問いの答えを探し続けて、さらには、すべての答えが正解になるかもしれないという、なんとも難しい“学問”なのです。

要するに、自分が信じたものが、それぞれの人の答えになるということです。


また、僕たちがいつも伝えていることは、一つの価値観であって人それぞれの中に答えは必ずあります。

そして、様々な人の考え方に触れることによって、その思考が広がるのです。


おおしろキッズ“魔法の合言葉”なんかは、まさに「哲学」です。

僕たちはそれを信じているからこそ、毎日子どもたちと一緒に唱えています。


おおしろキッズは、ただの英語教室と体操教室ではありません。

まさしく、哲学教室です。


人生は正解のない問いの連続です。

だからこそ今、哲学が必要なのです。